ECサイトを自力で作りたい!【1.ECサイトを作るには】

ECサイト

自力ECサイトをこれから作りたいと思ったなら、
まず何をしますか。

ECサイトを作るために必要なソフトを購入して
1から学びますか?

それはそれでいいのですが、有料ソフトとなると
そのソフトを購入する必要があり、そのソフトの
使い方を学ばなければいけません。

ソフトによりますが、HTMLとCSSの知識がないと
ECサイトは作れません。

学ぶ暇もないし簡単なECサイトでいいのであれば、
無料で簡単に作るサイトがあります。

無料ECサイト作成

簡単に無料でECサイトを作るなら、
「BASE」「STORES.jp」などの無料ECサイトで
作れるので、とっても便利です。

ショッピングカートが使えたり、決済システムがあるのは
大変ありがたいですね。

無料ですぐにでも作れますよ。
とはいっても、欠点があります。

無料版ではテンプレート感丸出しで他のショップと
似たりよったりに見えてしまいます。

使い方は比較的簡単ですが、
すべて自分で調べなければいけません、
自分で調べるって結構大変でしょうね。

自力で作るよりも全然楽ではありますが・・。

そんなこともわかった上で、簡単に済まそうと
するならそのサイトを使うことをお勧めします。

と言いつつも、このページのタイトルは自力なので
このページにたどり着いた方なら、

自分で自由にカスタマイズしたい!
と思って来ているのではないでしょうか。

そして、これからしっかり、
HTMLとCSSを学びたいと思っていると思います。

それは簡単ではなく、時間がかかるということは
想像つくと思います。

いきなり厳しいことを書くとやる気が、モチベーションが
下がってしまうかもしれませんが・・・。

ECサイト作成はHTMLとCSSとが必要!

ECサイトは主にHTMLCSSとで構成されています。
作成しようと思ったら、HTMLとCSSとを学ばないといけません。

あとECサイトなのでPHPも学ぶ必要かありますね。
なぜPHPが必要なのかといえば、ショッピングカート
会員登録をするために必要なのです。

HTMLとCSSとが何なのかわからないのであれば、
以下の記事をお読みください。

記 事 紹 介
ウェブサイト作りに必要なのはHTMLとCSSとを学ぶことなのか?

あと、HTMLタグも以下の記事を一通り学んでいただけると
スムーズに学べます。

記事一覧紹介

あとPHPについては以下の記事を参考にしてください。

記 事 紹 介
HTMLだけではできない動的ページを作成するには?

動的ページと静的ページ?いきなり何?
と思われた方もいるかも知れませんが、
とりあえず、HTMLとPHPとの違いを分かって
いただけると次に進めます。

次回は、サイトを表示させる媒体(PC&スマホ)について
説明します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました